名古屋店
グレースーツの使い方
ネイビーと並び、ビジネス定番色としてあるグレー。
グレースーツは、ダークスーツと呼ばれる略礼服の代表的なものでもあり、パーティーフォーマルに最適です。
使いやすく、とても便利な色ですね。
具体的にどういった場面で使用するといいのでしょうか
ビジネスでは、例えばプレゼンや会議といった緊張する場面。
グレースーツの特徴を生かし、少しトーンを落として話せば落ち着いた雰囲気が出ます。
それに加えて、妙な説得力があるんです。
他のスーツではこうはいきません、グレースーツだからこその、特権みたいなものですね。
そして同時に、Vゾーンを気にして頂きたい。
ダークグレーであれば、少し強めのアクセントを入れてもシックで悪目立ちしません。
例えば赤系のネクタイを合わせれば、覇気を感じさせる力強い印象になり、攻めていきたいプレゼンなどの場に適します。
ネイビーのネクタイを合わせれば、高貴で真面目な印象に、誠実さを感じさせます。
緑のネクタイとも相性がいいですね、少し地味ですが何事ともなく終わらせたい日につけると良いです,安定感があります。
パーティーフォーマルでの使用ですが、無地のグレーは使いやすいです。
格式高い場面では、ブラックタイ(ドレスコードで‘ブラックタイ‘というとタキシードもしくはカクテルスーツを指す)などの指定がありますが、結婚式等になるとある程度自由になります。
ただ自由と言っても限度はありますし、そうなると迷いますよね。
そこでグレースーツの出番です。
使いやすく外しません。
生地はそうですね、少し光沢感のあるものをチョイスしたいところ、例えばロロ・ピアーナのエレガンツァだと上品な光沢もありますからパーティーシーンには事欠きません。
ピッチの太過ぎない物であれば、シャドーストライプもいいですね。
このようにグレースーツは汎用性が高く、使用し易いので昔から需要が高いです。
生地を迷ってらっしゃるお客様にはこのグレーをよくおすすめするのですが、仕上がりを見て実際に着てもらうと「思ってたより全然いいな」「これは確かに~で使えそうだな」とお言葉を頂きます。
グレースーツは使い方によって化けるんです。
是非参考に。
合い物のスーツ生地に Loro Piana~エレガンツァ~より
ロロ・ピアーナの中でも特徴的な光沢感を持つファブリック。
厳選されたウール原毛にシルクを20%混ぜ作り上げることで、エレガンツァにしかない美しい輝きを放ちます。
super130‘sの目付は260g、通年の仕様に対応している生地です。
ビジネスはもちろんの事、パーティーフォーマルでも活躍する見栄えの良さがありますから、その高い汎用性で常に需要を持ち続けています。
特に日本からの注文が多く、日本人からの高い支持を得ている人気ファブリックですね。
今回はその中からこちらの生地をチョイス。
グレーストライプ
落ち着きがあり、素朴な感じのでるこのタイプの生地、エレガンツァだと雰囲気は一変します。
しなやかなさわり具合に上品な光沢感、これが落ち着きの中にあるエレガンスを引き出しているようです。
見ただけでぱっと明るくなるような、そんな感じですね。
ただこの色柄、以前は若干お父さんな感じがしていたんです。
分かる方いらっしゃいますよね?(笑)
ですが、そのお父さんエッセンスがより雰囲気を高めている事に最近気づきました。
具合的に言うと、渋さ、ダンディズム、貫禄、これらの要素をしっかり与えてくれます。
そして今回はエレガンツァ、実際に見てみたいと思いませんか?
エレガンツァが好きな方、まだエレガンツァで仕立てた事がない方、ここで初めて知った方等々、お待ちしております。
ちなみにcorvoでは、2P価格 ¥118,000 でお仕立ていただけます。
お気軽にご来店ください。
合い物のスーツ生地に Loro Piana~ウィッシュ~より
こんにちは。
以前ブログで書いた合い物のスーツ。
今回はそれにふさわしい生地を、ロロ・ピアーナのウィッシュからピックアップしてご紹介します。
まずウィッシュは、super170‘sという非常に繊細な生地である為耐久性に劣り日常使いするにはあまり向いていませんが、ここぞという勝負の場などにおいては存分にその力を発揮します。
今現在世界中のセレブリティに愛される生地であり、存在感は圧倒的です。
その特徴は、なんといっても自然なツヤとドレープ。
一目見て分かるエレガントさは、身に着ける者を一段階上のクラスへ押し上げてしまいます。
以前紹介したタスマニアンと比べてみても、やはり品質は高いです。
ウィッシュの目付は270g/mと少し重めですが、より細かく繊細な羊毛を使用しているのでその分しっかり感を出す必要があります。
その為、あえて使用量を多くしているのです。
ちなみにその繊維たるや僅か15ミクロン。
最高級カシミヤでも約14~16ミクロンという事をお伝えすればご理解いただけるかと思いますが、高品質なのです。
だからこそ、ウィッシュにしかない風合いが出ますよね。
あとですね、肌触りがいいです、とにかく良いです。
「雲が掴めればこんな感じなんだろうな」と毎回思う程。(それは言い過ぎだろと思った方、ご来店の際に目を閉じて触ってみて下さい)
そんな生地で仕立てたスーツを通年のワードローブへ。
ハンガーまで輝いて見える気がします。
今回は同柄二色のストライプをピックアップ。
年を通して使いやすく、「中でも一着目はこの生地で」というおススメです。
なので見て頂きたい生地はまだまだあります。
ついでにオフィスビルの8階で、雲を感じて頂ければ嬉しいです。
お待ちしております。
合い物のスーツ生地に Loro Piana~タスマニアン~より
ロロ・ピアーナの代名詞ともいわれる「タスマニアン」。
真夏を除いた3シーズン着られる生地です。
super150‘sという繊細な生地でありますが、皺の復元力もありビジネスでも常用できます。
20世紀末に登場し、重量感のある生地しかなかったそれまでの紳士服を一変させたといわれる程の軽く滑らかな着心地。
歴史を変えた生地です。
corvoではロロ・ピアーナの取り扱いが豊富ですが、中でも人気なのがこの「タスマニアン」。
使いやすく豊富な色柄、綺麗なドレープに滑らかなさわり心地、言うことなしです。
仕上がりの感じなのですが、先日A様のスーツ納品があったのでご紹介します。
「タスマニアン」のネイビーシャドーストライプ。
ものすごくお似合いでした。
貫禄の中に漂う柔らかさ。
そして何とも言えない光沢感、滑らかさがありますね。
ちなみにこちらは3Pでのお仕立て。
私にもう少し撮影の技術があればもっと良さをお伝え出来たのですが、、、残りは直接目で見て確かめていただきたいと思います(笑)
ただ実際見るとよりきれいです。
もう何度となく「タスマニアン」の仕上がりを見ていますが、今だその綺麗な仕上がりに感心するくらい。
是非一着仕立てにご来店いただきたいと、そう強く思う生地です。
お待ちしております。
「合い物」のスーツって?
スーツを購入、または仕立てる際、使用する季節によって生地の選び方は変わります。
夏物は当然薄い生地の方が良いですよね。
コットンやモヘヤ、トロピカルなどの生地を使用したものが多く、織り方が粗めなので通気性も良く軽いです。
逆に冬物は厚手の生地になります。
ウールやカシミヤなどを使用し、きめ細かく織っていくことで保温性に優れた重厚感のある生地に。
では、この二つに当てはまらない場合はどんな生地を選べばいいのか。
そんな時に選ぶのが「合い物」。
良く言われる「オールシーズン使えるものがいい」、そんな時にお勧めする生地です。
(ここではオールシーズンを、夏場を除くシーズン約10か月として説明します)
生地の目付は約240g/m前後。(目付とは、生地1mあたりの重量)
薄くもなく厚手というわけでもなく、まさにシーズン問わずといった重量。
正確には、「合い物」とは夏と冬の間の時期に着るものなのですが、現代では夏場を除くシーズンに着るものぐらいの感覚で大丈夫かと。
ここ日本では、高温多湿な気候が故に裏は背抜きにしてあるものを見ますが、基本的にスーツとしては総裏になります。
表地を守る役割のあるものなので、私自身も総裏をお勧めします。
ここ近年気候の変動が影響し、「春は寒く、秋は暑い、、季節が夏と冬しかない、、」といった感じになってきているので、昔に比べると「合い物」自体減っている気がしますが、それでもまだまだ需要は高いです。
イタリアなど、日本のように夏が暑い地域を除き、通年生地を使用する国も多々ありますね。
かくいう日本でも、夏物冬物に比べると合い物生地のスーツを着用する方のほうが多いです。
なので、色柄含めておすすめしたい生地には「合い物」が多いんですよ。
例えば、「ロロ・ピアーナで合い物が欲しい」「ゼニアでシーズン長く使いたい」「少し変わった感じの通年生地ない?」など、ご要望頂ければチョイスしてご提案します。
ちなみにこの時期お仕立ていただくと、スーツの納期が約1か月半になります。
夏越えどころか初夏の時期には仕上がるので、余裕をもって衣替えを迎えることが出来ますね。
次回辺りのブログでは、おすすめの「合い物」生地をご紹介します。
「ちょっと気になるな」と少しでも思ったら、是非見て下さい。
気に入って頂けると思います。
魅かれる生地 HUDDERSFIELD~snowflake~より
見ていると魅かれてくる生地というものがあります、今回魅かれたのはHUDDERSFIELD(ハダースフィールド)。
スーツ地において、ハダースフィールドは有名ですよね。
簡単に説明すると、ハダースフィールドはイギリスの人口15万程の都市。
その安定した水質によって昔から毛織物の産地として栄えてきました。
そして19世紀のイギリス産業革命以降、ハダースフィールドに様々な老舗ミルが工場を構えています。
世界で最も歴史のある服地商です。
ハダースフィールドの生地というと、ハリコシがあり質の高いものだという印象。
ですが、近年の多様なニーズにより様々な特徴を持った生地も増えています。
そこで今回、中でも魅力的な生地を見つけたのでご紹介します。
「snowflake」(スノウフレーク)
少し早いですが、秋冬用に寄ったバラエティーに富むジャケット地。
オフの日に使えそうな、控えめながらもインパクトのある生地を揃えています。
ビジネスライクとは少し離れますが、シーンによっては大活躍しそうな生地が多いですね。
ここでチョイスしたのはこの生地です。
少し緑がかったチェック。
淡い素朴な風合いの中に、オシャレな一面も感じさせます。
仕上がりの全体像はこんな感じになりそうですね。
実際はこれより色も薄く柄もおとなしくなりますが、グリーンチェック系の雰囲気はつかんでいただけるかと。
これがジャケットならば、パンツはデニム、靴はローファー。
颯爽と車から降りてくる姿、まったりカフェでくつろぐ姿、イメージピッタリです。
清涼感を出すためにシャツは白がいいですね、そしてノータイスタイルです。
柄物のジャケットを着るとお腹辺りが少し寂しいですから、ジレを挟んでもオシャレです。
また、こういう色柄って意外と汎用性も高いんですよ。
思いがけず使うシーンがどんどん出てくるかと思いますが、ガンガン使ってあげて下さい。
こうやって語っていると、やっぱり欲しくなってきますね、、、
一度魅かれると中々頭から離れないので、困ったものです。
すぐにでも仕立てたいところですが別の生地で作ったばかりなので、もう少し我慢ですね、、(笑)
とにかくその魅力だけでもお客様にお伝えしたいので是非見て想像してみて下さい。
素敵な生地です。
名古屋本店
こんにちは
最近名古屋は快晴日と雨日と、天気が忙しそうです。
あわせてお店の方も忙しく、バタバタする日が続いてます。
そんな中、ご新規のお客様から「名古屋店は分かりずらい」「入りにくい」などのお声がありました。
確かに、、オフィスビルでしかも8F、、わかりづらい(笑)
そこで今回は、今更ですが名古屋店のご紹介です。
最寄駅は池下駅、そこから徒歩で西に約5分ほどのところにオフィスビルがあります。
それが上の写真です。
1Fに靴専科というお店があり、その右側からエレベーターホールに入れます。
あらためてこうして見ると分かりにくい(笑)
そしてエレベーターで8Fへ上がると
店舗入り口
ここが名古屋店のエントランス。
内装、お店からの景色はこんな感じになってますね。
オフィス感満載です(笑)
ですがそれも、お客様によりリラックスできる空間でお仕立ていただきたいが為。
少し隔絶された空間で、誰も邪魔することなくこだわりの一着を熟考できる場所。
知識豊富で楽しい代表とスタッフがお待ちしております。
いつでもご予約下さいませ。
ゼニアフェアについて紹介②
ゼニアフェアブログ第二弾
今回は生地紹介です。
特に人気だった三つに絞ってご紹介します。
ネイビーの無地、ビジネスにおいては定番ですね。
色味がすごくきれいです。主張しすぎない光沢が絶妙で、シーン問わず使用できます。
ネイビーのグレンチェック。
英国調でクラシック回帰と言われるここ数年よく出る柄です。
落ち着きのあるゼニアらしい生地ですね。
グレーのストライプ。
ピッチが広く、少し強めの印象になりがちですが素朴な色味なのでいやらしさがありません。
使いやすいスーツになりそうです。
どれも個人的にすごくゼニアっぽいなと思う生地ばかりでした。
他にもまだまだご紹介したい生地はありますが、店舗で直接ご覧いただければと思います。
名古屋店はオフィスビルの一室でプライベート空間のような、そんな場所です。
リラックスしてご自身のペースでご覧いただけますので、お気軽にお越しください。
一緒にコーヒーを飲みながら最高の一着を作りましょう。
ゼニアフェアについて紹介①
corvo では現在ゼニアフェアを開催中です。
5/1~5/31の一か月間ですが、約半月経った現在まで、名古屋店でも大変好評頂いております。
フェア中はやはりゼニア好きなお客様が多く、色んなお話をさせて頂く中で私としても改めてゼニアの魅力を感じることが出来ます。
ありがとうございます。
さて、フェアも残り半月ということで、今一度内容をお伝えしておきます。
フェア内容は、HPと大阪店ブログでも記載しておりますがゼニアの「トラベラー」を対象生地としたもの。
「トラベラー」はビジネスマンに向けて作られた生地であり、糸を強く撚っているためシワになりにくく、扱いやすいです。
価格は、
2P;フルオーダーラインで¥112.000
2P;パーソナルオーダーラインで¥98.000
となっております。
フェア目的でご来店頂いた方のほとんどがフルオーダーラインでのお仕立て要望でした。
先日お越し頂いたK様曰く「普通に作ってもフルオーダーの方がいいのに、フェアならなおさらでしょう」との事。
ごもっともです(笑)ありがとうございます。
フェア中選んでいただいた生地もご紹介もしたいのですが、生地数の関係で今回は載せきれないので次回画像付きで記載します。
というのも正直、フェアが思っていたよりも好評なのでつい舞い上がり、フェアブログを二部構成にしたいと思っていました(笑)
今回の続きになるので是非ご覧下さい。
研修生活(体型補正について)
こんにちは!
corvo名古屋店スタッフの大道です!
今週は真夏日が続くそうなので体調管理をしっかりとして元気に勤務できるよう頑張ります!
さて本日のテーマは体型補正についてですが、みなさんはこの体型補正というのはご存知でしょうか?
ご覧になられた方もいると思いますが、corvoのホームページの
「corvoのこだわりについて」
の、顧客の体の体型補正というところに、
「人間の体は一様な形ではない」
という一文があります。
周りを見渡して人の体を見てみると、身長、体格、筋肉の付き方など人それぞれです。
そこでフルオーダーならではの体型補正を入れることによって、お客様の世界で一着の自慢の一張羅を仕立て上げることができます。
そこでまだお店に行ったことがなくてどんな補正があるのか気になる、という方のためにここでいくつか紹介させていただきます。
まず体型補正の種類ですが、
先ほどのcorvoのホームページにもある通り、ジャケットでは
・なで肩
・怒肩
・反身
・屈伸
・鳩胸
・つき取り
パンツでは
・出尻
・平尻
・o脚
・前腰
などが挙げられます。
では次にいくつかの体型の内、どのような影響があるのかを本日はジャケットで多く見られる補正について、資料の写真を用いて紹介します。
まず、なで肩についてです。
みなさん想像はつくと思いますが、なで肩とは肩先が落ちている人のことを指します。
スーツは少しなで肩がいいといわれていますが、なで肩過ぎてしまうとどのような影響が出てしまうのかなのですが
スーツの後ろ背中にハノ字のしわが出ます。そしてなで肩によりジャケットの肩が下がることによりフロントカットが少し内側によります。
次に怒肩です。怒肩とはなで肩とは逆に、肩先があがっていることを指します。
症状として、なで肩とは逆に、背中に逆ハノ字のしわが出ます。そしてジャケットの肩が上がることによりフロントカット部が開きます。
次に鳩胸です。鳩胸とは胸が大きく発達した人を指します。筋肉質なスポーツマン体型の方に多いです。
症状として、Ⅴゾーンが開き浮いてしまい、襟がくの字に折れ、脇下に胸にかけての斜め皺が入ります。
次につき取りです。つき取りとは首の後ろに半月上のしわが出ることです。首が後ろに反っている人に多く見られます。
このように少しでも特徴的な部分がみられると、各箇所にしわがみられます。
やっぱりせっかくのスーツならしわのない綺麗でかっこいいものを着たいですよね。
是非こういった体形にお悩みの方はcorvoのフルオーダーならではの仕様をご体感ください!
今回はジャケットの4つの補正について紹介しましたが、またパンツの補正やジャケットの別の補正について紹介していきますので
読んでいただけると、うれしいです!
では本日はこの辺で・・・
corvo名古屋店